ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

年長になると毎月『しぜん』という本がプレゼントされます。1つのテーマが図鑑のように詳しく書いてある本で、今月のテーマは【ダンゴムシ】住んでいる場所やカラダの特徴など、知らなかったことがたくさん載っていてみんな興味津々!夢中になって読み進めていましたよ♪ そして翌日、園庭ではさっそくダンゴムシ探しに夢中になる子ども達が❤本を読んで得た知識を出し合いながら、ダンゴムシが快適に過ごせるお家を作り、1週間観察してみることにしました👀幼稚園に着くなり「ダンゴムシどうなった?!」とすぐにダンゴムシに駆け寄ってくる子、「あ!なんか葉っぱが減って体が大きくなった気がする!」と変化に注目する子、本と見比べながら新たな気付きを得る子と観察の目はそれぞれ♪それを報告し合う姿は、微笑ましかったですよ☺

これからも、絵本を通して想像を膨らませたり、発見をみんなで伝えあって楽しむ姿を大切にしていきたいと思います✨

 


新緑が綺麗な季節になってきましたね🌳今週、年中組では夏に向けてトマト・オクラ・バジルを育て始めました!最初は何の苗か名前を伏せて観察してみたところ、「キュウリの匂いがする!」と匂いから予想する子や、「いちごだったらいいなぁ」と自分の願いを呟く子など、謎の苗の正体に興味津々👀野菜の正体を明かすと「知ってる!」「食べたことある!」などと子どもたちの反応は明るい様子でしたよ✨普段、野菜が苦手な子も『自分たちで育てる』という過程に期待を感じられているようで良かったです☺苗をプランターに植え替え、1人ひとり順番に土を優しく被せて、最初の様子を観察しました!早速、次の日には「先生!大変!!」と腕を引っ張られ、話を聞いてみるとオクラの葉っぱに蜘蛛の巣が!どうやらオクラの葉っぱから成長の過程で糸が出てきたと勘違いしたようです(笑)

これからも野菜の成長を見守りながら、栄養や美味しく食べる方法を伝え、最後の収穫まで楽しみたいと思います♪


少しずつ、少しずつ園生活のリズムをつかんできている子どもたち。張り切って身支度に取り組んだり、手遊びや歌を楽しんだりする姿が見られています。引き続き、一人ひとりのペースを大切にしながら過ごしていきたいと思います☺そんな中、今週はドキドキの避難訓練にチャレンジ!年少さんにとってはちょっぴり難しい避難訓練のお話でしたが、一生懸命耳を傾けたり、自分で防災頭巾を被るレッスンをしたり、頑張る姿が沢山見られたのですよ。初回ということで、外への避難方法については年長さんの様子をテラスから見学!静かに素早く避難する年長さんに興味津々✨の子もいれば、目の前のお砂に誘惑される子も…(笑)どんな姿も可愛らしい年少さんたちなのでした♡避難訓練の大切さを知り、かっこいい年長さんに近付けるよう今後も毎月積み重ねていきます。


進級して1週間が経ちました。子ども達は年少児に優しく声を掛けたり、バスまで送ってあげたりと”お手伝いレンジャー”として張り切る姿が見られています♬
今週はそんな子ども達と、年長ならではの活動のひとつ【えんぴつ遊び】を楽しみました✍『オッケー!パックン!くるりんピタッ!』の合言葉を用いて持ち方を確認したら、いざ仲間探しや迷路に挑戦!🔥真っすぐの線を慎重に書く子もいれば、手首のスナップを効かせくねくね線を書く子と様々でしたよ☺中には、「力をいれると濃くなる!」と筆圧の変化に気が付いたり、「黒いところが短くなった気がする!」と芯の長さに着目したりと、まるで探偵のように観察の目を光らせていました✨
引き続き鉛筆を身近に感じられるような仕掛けを用意し、楽しんでいきたいと思います♬ぜひ、お家でも『オッケー!パックン!くるりんピタッ!』の合言葉を披露してもらってくださいね。


 

年中組がスタートしてはや2週間!年中組の生活に少し慣れてきたところで、今週は遊具のルール確認を行いました。【遊具レンジャー】になることを目指し、各ポイントでクイズに挑戦!園庭の様々な遊具や非常階段などの設備の使い方が3択クイズになっており、『滑り台では立って滑ったり登ったりする』等、大人は思わず吹き出してしまいそうなクイズにも子どもたちは一つ一つ真剣に向き合い、一生懸命考え、自分で答えを決めていましたよ。
ポイントを貯め、見事遊具レンジャー試験に合格した年中組さん。お部屋に戻るとなんと遊具レンジャーからの手紙が届いていて、大興奮!!!!!「遊具レンジャーを見た気がする・・・」「木の上に遊具レンジャーがいたよ♪」と遊具レンジャー話が止まりません。中には遊具レンジャーのカッコイイ決めポーズをやり続ける子も・・・!!
『大谷の遊具の平和はみんなに任せた』と遊具レンジャーから絶大な信頼を得た年中組さん。早くも園庭の隅々まで探して玩具を片付けたり、年少さんに正しい使い方を教えてあげたり、遊具レンジャーパワーを発揮しています。今後の年中遊具レンジャーの活躍に期待大ですね✨



入園して1週間がたち、さっそく幼稚園で楽しい遊びを見つけておもいきり楽しむ子、まだまだ寂しくなって涙が出る子と様々ですが、少しずつかわいい笑顔を見せてくれるようになってきています😊今週は給食が始まり、美味しいごはんが楽しみの1つになっています♪まだ小さい3歳4歳の子どもたちが自分で給食の準備や食事も、今自分でできることを一生懸命チャレンジしているのですよ!給食の味が気に入りさっそくおかわりコールも聞こえています☆お腹がいっぱいになったら遊びタイム。粘土遊びが大人気で、お部屋遊びでも夢中になれることが見つかってきていますよ。これからもお気に入りの食材やメニューが増えるよう楽しい食事の環境を作っていきたいと思います!


いよいよ卒園式まで残り2週間を切りました。”卒園”や”就学”を意識し、「小学校楽しみ❤」とワクワクが大きい子もいれば、「卒園したくないな…😢」と寂しい気持ちの方が大きい子もいて子ども達の想いはイロトリドリのようです。そんな中、卒園式の練習も始まりました。言葉の掛け合いで盛り上がるシーンがあるのですが、ここがなかなか声が揃わず…💦しかし、そんな時に「みんなの気持ちを一つにしよう!」「なにか合図を作るのはどう?」といった子ども達からのアイディアがどんどんでてくるのです👀うまくいかない時に「どうしたらいいか」を”考える力”、その考えを”発信する力”は大谷で過ごした3年間で子ども達が得てきた力のひとつだと思います。

そんな子ども達が主役の卒園式!幼稚園で見つけた好きなこと、得意なこと、頑張ったことなどたくさんの思い出を胸に当日を迎えると思います。もしかしたら当日、たくさんのお客さんを前に緊張してしまったり、寂しさからいつもと違う姿が見られたりするかもしれませんが、最後まで暖かく見守っていただけたら嬉しいです☺


『達人レインボード』に日々自分の“得意”を書き増やしながら、嬉しそうに眺めていたある日、再び祭りの達人から【達人発表会】のお誘いが届きました!みんな大喜び♪お友だちに披露したい 自分の得意なことって何だろう!?とじっくり考え、自分のナンバー1を決めました✨達人発表会に向けて得意なことを練習し更に力をつけている子もいれば、新たに見てもらいたい作品を作り上げる子もいて、準備も夢中で楽しんでいましたよ。さぁ待ちに待った達人発表会!達人ごとにステージ上で得意なことを披露してもらいました☆フラフープ、逆上がり、ピアノ、新体操、工作、絵、人形劇などなど、カッコ良くて素敵な“得意”がたくさん!照れている子も、堂々と腕前を披露する子も、表情は自信に溢れていて見てくれるお友だちの声や拍手にとっても嬉しそうでした。クリームを塗る達人や椅子をきれいに並べる達人など、めずらしい得意を持つ達人が現れるとみんな興味津々!くぎ付けになっている様子も微笑ましかったです♡

達人発表会を通して、自分の得意を知ってもらえた喜びや、友だちの素敵な面をたくさん感じることができ、更なる自信に繋がったようでした。

達人のみんな!『みんな違ってみんな良い!自分って最高!』という気持ちをいつまでも宝物にしてね😊


1年間毎日使ってきたロッカーに感謝の気持ちを込めて、ロッカー掃除をしました。まずは引き出しの整理とお掃除です。「埃全然ないよ♡」「見て!ピカピカ✨」と一生懸命奇麗にしていましたよ。引き出しが奇麗になったら、ロッカーの中を拭き掃除!奥の方やフックまで徹底的に拭く子、とにかく広範囲を奇麗にできるよう反復横跳びのように動きながら拭く子、よじ登ってロッカーの上をよく確認しながら拭く子、と隅々まで奇麗にしてピカピカのロッカーに大満足なみんなでした♪ロッカーが奇麗になった後は保育室中の大掃除に!机の下に潜って机の裏を拭いたり窓を拭いたり・・・最後は床まで磨いてくれてすっかりお掃除好きになった年少さんでした😊たくさん汚れがついた雑巾が頑張った証です。最後に自分たちで雑巾も絞ったのですよ。1年間過ごしたお部屋が、お掃除名人のおかげで奇麗になりました。来週は年少組で過ごす最後の1週間になります。大切に楽しく過ごしていきたいと思います☆


今週は、冬まつりごっこの様子についてお伝えします⛄お店屋さんのラインナップは、食べ物からゲームまで盛りだくさん♬どこのお店を担当するのか、どんな係が必要か、面白い仕掛けはないかな?と自分たちでアイディアを出し合って決めたのですよ。当日は、お祭りはっぴを羽織りお店屋さんにへーんしん!お客さんも続々と来て、「いらっしゃいませ!」と大きな声でお客さんを迎える子、「こちらが空いてますよ~」とスマートに案内をする子、ゲーム屋さんでは「大当たり!!」と一緒に喜び盛り上げる子など…それぞれがお客さんに楽しんでもらうために考えた工夫は、お客さんの心をぐっと掴めたようで笑顔が溢れていました☺閉店するときには「楽しかったー!!」と満足げな子ども達。自分たちが考えたものを形にし、お友達が楽しんでくれたことはきっと子ども達にとっても大切な時間になったと思います。小さな背中もなんだか頼もしく見えましたよ✨インスタグラムでもこの日の様子が紹介されているので、ぜひご覧になってくださいね👀

 


PAGE TOP