ブログ

  1. ホーム
  2. 幼稚園 卒園

いよいよ卒園式まで残り2週間を切りました。”卒園”や”就学”を意識し、「小学校楽しみ❤」とワクワクが大きい子もいれば、「卒園したくないな…😢」と寂しい気持ちの方が大きい子もいて子ども達の想いはイロトリドリのようです。そんな中、卒園式の練習も始まりました。言葉の掛け合いで盛り上がるシーンがあるのですが、ここがなかなか声が揃わず…💦しかし、そんな時に「みんなの気持ちを一つにしよう!」「なにか合図を作るのはどう?」といった子ども達からのアイディアがどんどんでてくるのです👀うまくいかない時に「どうしたらいいか」を”考える力”、その考えを”発信する力”は大谷で過ごした3年間で子ども達が得てきた力のひとつだと思います。

そんな子ども達が主役の卒園式!幼稚園で見つけた好きなこと、得意なこと、頑張ったことなどたくさんの思い出を胸に当日を迎えると思います。もしかしたら当日、たくさんのお客さんを前に緊張してしまったり、寂しさからいつもと違う姿が見られたりするかもしれませんが、最後まで暖かく見守っていただけたら嬉しいです☺


今週は、たくさん遊んで思い出が詰まっているおもちゃ&一輪車の掃除をしました。掃除をする前に”なぜ掃除をするのか””どんな気持ちでするのか”みんなで意見を出し合いました。「たくさん遊んだから!」「新しい年少さん年中さんたちが来るから、気持ちよく使えるために綺麗にする!」という意見が出て、恩返しの気持ちを込めて取り組みました✨雑巾で擦りながら本来の色になっていくおもちゃを見て「幼稚園が元通りになってる!」と目をキラキラさせて、次々とおもちゃを掃除してくれましたよ。これまで過ごした幼稚園に感謝の気持ちを持って取り組めたからこそ、終わった後は「疲れた💦」と言いながらもどこか嬉しそうな表情で、達成感を味わえたようです。みんなありがとう!🚙

 


先日はお別れ会を楽しんでいただけましたか?この日に向けて子ども達はホールを飾ったり、歌やゲームの練習をしたり準備を重ねてきました。中でも特に力を入れた事は、”ゴムヘビゲーム”です。本番では僅差の勝負をご覧いただきましたが、練習ではどちらかのクラスが圧勝だったり、クラスの中で気持ちがバラバラになってしまったり…。そのたびに作戦会議をして勝利を目指してきたのですよ。スポーツフェスティバルの時より、すぐに練習に活かせる具体的な案が出てくるようになったふじ組、なかなか勝てない悔しさを落ち着いて話し合えるようになったまつ組。進級前のこの時期だからこその仲間意識や、体操の力、みんなで決めた目標に向かって工夫する力の育ちが見られ、1年を通しての成長を感じられました。

明日はいよいよ卒園式✨幼稚園で付けた力に自信を持って小学校生活を送れるよう応援しています!1年間、ありがとうございました☻


空の世界第2弾!自分の好きな色を選んで、大きな紙に手形を押して虹を作りました。手に絵の具をたっぷり付けると「気持ちわるい~!」と言いながらも、みんなにこにこの笑顔😊友達の手形と合わせてカニや蝶々に見立てたり、空いている隙間を探して色々な向きで押したりと慎重に、でも思いっきり絵の具の感触を楽しんでいました。

色の場所を細かく伝えなくても、自分たちでどこに押したら良いか考えて取り組むことができたのですよ。それは、”みんなの力を合わせて虹を作る!”という共通の意識を持っていたからこそ!聞くだけでなく、聞いて考える力がついている姿を見せてくれました♪

1人の手形が2,3個だったとしても、全員の手形を合わせるとこんなにも大きくて綺麗な作品が出来上がることを知り、『力を合わせる』ということを目で見てより実感できたのではないでしょうか。

出来上がった空の世界でお別れ会・卒園式を行いますので、作った子ども達の姿を想像しながらぜひご覧ください☆


今週は、大盛り上がりだった『大谷カルタ大会』の様子をお伝えします!このカルタ大会は自分たちで考えて作った”オリジナル読み札”とそれをもとに描いた”特別な絵札”を使います。サイズもBig!なので、ホールにて裸足で行いました。絵札を自分たちの周りに大きな円を描くように並べて準備完了!この大会でもクラスカラーがよく出ていたのですよ。

ふじ組では、始めはチーム戦ということを忘れ、同じチーム同士で札を取り合う様子が見られつつも(笑)声を掛け合って僅差の良い勝負となりました。「楽しかった~」「もう一回戦やろうよ!」と和気あいあいと盛り上がっていました☻

まつ組は、勝負にこだわり途中経過を逐一チェックしたり、相手チームのいる場所を見て指摘したりと勝負師揃い。3枚差で負けたことに悔しさをこらえきれず泣き崩れる子がいるなど白熱した戦いとなりました。

自分たちで考えて作って楽しむことを存分に楽しんだ子ども達。遊びの中で発想力や相手のことを思う力、協力する力など多くの力がついてきています。今まで身につけた力を思い切り発揮しながら3月も大切に過ごしていきたいと思います。


PAGE TOP