ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

今週は、11月15日の七五三に向けて千歳飴の袋作りを行いました。年長さんが挑戦したのは長寿の意味を持つ【亀】の折り紙♬実はこの折り紙は大谷幼稚園に代々伝わる難関レベルの折り方なんです。先生の折り方やアドバイスをよく聞き、『たしカメる』を合言葉で友だちと確認し合いながら見事折りきることが出来ました✨完成までに長い過程があったからこそ、完成後の達成感をたっぷり味わうことができたようで、「もう一匹折りたい!」と何匹も折る子の姿も見られましたよ。その後は、自分で折って貼って作った長い飴袋に糊で亀をペタッと!🌟周りに描かれたイラストの中には「高尾山に登っている亀!」「ハロウィンパ―ティーを楽しんでいる亀!」など一人ひとりの物語がありました。
行事の由来を学んだり、四季を感じたりしながら様々な製作活動に挑戦している子ども達。是非、お子さんの出来るようになったことや成長を認めながら持ち帰った飴袋を見てみてくださいね☺


 

お試しパートレッスン3日間を終えてのお楽しみ企画!!『さつまいも蒸しパン』のクッキングに挑戦した年中さん♪ウキウキ気分で目をキラキラさせながらお料理名人の調理師さんをお迎えしました。先ずは使う食材のさつま芋クイズ!楽しくさつま芋のミニ知識を学びましたよ。今回のクッキングは、切る・混ぜる・絞るの3工程の中、メインは包丁チャレンジ☆丸くした手を添えて包丁でストン!と蒸したさつま芋を切りました♪家で手伝いをしている子は手慣れたもの、初めての子は慎重に丁寧に。切り終わった後はどの子もホッとした笑顔を見せていましたよ😊
焼きあがったふっくら蒸しパンを前にするとクンクン匂いを嗅いだり、ツンツン柔らかさを確かめたり!とっても嬉しそうに頬張ると「美味しすぎる!」「ほっぺたが落ちそう♡」「口の中がトランポリンみたい!」「なんかしあわせ♡」などなど、たくさんの感想が聞かれましたよ♪ドキドキ包丁体験と秋の味覚を、五感でたっぷり楽しめた食育活動でした。


ある日突然、幼稚園に届いた謎の手紙・・・差出人はあの有名な【ダンスキング】✨世界中のあらゆる踊りを網羅している強者です。「手紙が届くということは!」と運動会の頃を思い出し「スイミーがまた来てくれた!」と歓声が上がりましたが、手紙を開くと見たことのないキャラクターにみんなの目がまん丸に♪しかし新しいキャラクターとの出会いにどんどん興奮度が上がっていきました😊C Dがあるこにすぐに気が付き「聞きたい!聞きたい!」と前のめりになってダンスキングからもらったをC D聞いてみました。担任が操られて踊りだすとつられて一緒に体を動かしている子もいましたよ。「きっと他のクラスにも届いているはず」と運動会の時と同様他クラスと行き来して喜びを分かち合いました♡それからお部屋で「ダンスキング踊りたい」とリクエストをもらって踊りを楽しんでいます。子どもたちにはまだ内緒ですがダンスキングから新しい踊りがまた届く予定です☆これからもみんなで楽しんでいきたいと思います!


涼しい風が吹き、すっかり秋の気候になりましたね🍁先週は稲刈り、今週はさつまいも掘りにサンマ焼き会と秋ならではのイベントを満喫している子ども達✨今日は、サンマ焼き会の様子についてお伝えしたいと思います。年長児になると焼いているところを見るだけではなく、なんと実際に触ってみたり、給食室の先生のお話を聞いたり、丸ごと一尾食べてみたり…と五感を使ったお楽しみが盛り沢山!初めてサンマを触る子が多く、「歯はあるのかな?」と口の中を覗く子、「目玉がプニプニしている!」と面白い発見をする子など、子ども達が探求心、好奇心を持ってじっくり観察する姿が印象的でした。お待ちかねの給食タイムでは、給食室の先生から教えてもらったさんまの骨取りに挑戦!細かい作業に苦戦しながらも一生懸命サンマと向き合い、中には頭と尻尾まで堪能するワイルドな食べ方をしている姿も見られましたよ👀
食に関する体験を通して食事の大切さではなく、同じ時間を共有する楽しさをみんなで経験できた年長さん。自分の気付きを友だちに話したり、友だちの姿に目を向けて「それおもしろい!」を見つけたりしながらこれからも食育活動を楽しんでいきたいと思います!


 

秋の空の下、2クラスで氷鬼にチャレンジしました☺先ずは、ルールを知るところから始まりましたよ。簡単に説明すると、逃げるチームと鬼チームに分かれて追いかけっこをするというものです。でも、氷鬼には復活するチャンスがあります。鬼にタッチされても仲間が助けてくれたらまた逃げることができ、そこが子ども達にとってとても魅力的なゲームなのです。他にも逃げるチームと鬼チームの人数を同じぐらいに揃える!1回の氷鬼対決の時間を決める!というルールも加え、いざ対決。捕まって凍る!でも助けてもらって逃げる!の白熱した戦いを繰り広げていました♪中には鬼の目を盗んで隠れ、みんなが捕まったぁ~という時に救世主のように現れ、復活させる戦略家の強者もいましたよ☆時間内に全員が捕まったら鬼チームの勝ち!逃げている人が残っていたら逃げるチームの勝ち!と勝敗も理解し楽しんでいました☺自由遊びで今、氷鬼が大ブーム☆他学年と交流をするきっかけにもなり、ルールを意識しながら楽しさを共有していて、遊びの幅がぐ~んと広がったようですよ!



今週は七五三の飴袋製作をしました。第一弾は袋につける飾り作り。折り紙の四角折りにチャレンジして魚を作りました。先生の真似をしながら真剣な表情で角を合わせて丁寧に手でアイロンをかけていましたよ。魚の顔や模様をじっくり描いて満足気♡魚=スイミーのイメージが強い年少さんは、出来上がった魚をひらひら泳がせて遊んだり、透明な製作シートの下に魚を入れて海の中を泳いでいるようにしてみたりして、うれしそうに楽しんでいました♪第二弾は野菜スタンプで袋の模様作り。さつまいも、れんこん、オクラ、ピーマンを使ってスタンプをしました。お気に入りの野菜を繰り返しスタンプしたり、「お花を作ったよ」「雪だるまになった」「花火みたい」等出来上がりをイメージして作ったりして、納得のいく模様を丁寧に作っていたのですよ😊
本物の飴を持ち帰れると知って大喜びの子どもたちです。完成した飴袋を楽しみにしていてくださいね!


先週の運動会では、最後まで温かいご声援ありがとうございました。運動会を経て自分の持っている力に気が付いたり、友だちと協力する楽しさを知ったりと一皮むけた年長さん♬そんな楽しかった思い出を一枚の大きな画用紙に描きました。「こんな大きな紙に描くの?!」「これ全部使っていいの?」と大きな画用紙に大興奮の子ども達!まずは、黒の油性ペンを使って絵の枠を描いていきました。ダイナミックに描き進める子もいれば、慎重に描く子、どの場面を描こうか悩む子など様々な姿がありましたよ。枠を描き終えたら、絵の具で色塗りにチャレンジ!当日の写真を見ながら、何度も混色をし空や地面の色を再現したり、旗の模様や友だちのカラー帽子までよく観察したり、中にはギャオドロンやふうじんが空から見ている様子を描く子も❤運動会に対する気持ちが大きかった分、細部までこだわり集中して取り組むことが出来たのだと思います。さぁ一皮向けた年長さん!次はどんなことにチャレンジするのかな?引き続き、子ども達の”やってみたい”の気持ち・自分なりの表現を大切に過ごしていきたいと思います☺

 


運動会が終わってもお遊戯をノリノリで踊ったり、お神輿を担いでお祭りごっこをしたり♪まだまだお祭りの熱気が冷めることない年中さん♡そんなある日、またまた祭りの達人が会いに来てくれました!なんだか悲しそうなジェスチャーを見せる達人…『祭りの旅に出る』と教えてくれました。お別れを感じ、一瞬静かになる子どもたち。。。この1ヶ月、お祭りの達人とのやりとりを通して挑戦する気持ちや仲間を思う気持ちがたくさん育ち、ぐんと頼もしくなったみんなにとって達人は、身近で憧れで、大好きな存在になっていたことを改めて感じました。達人は【みんなの祭り魂はすばらしい!】と溢れる思いを面白く愛情たっぷりに伝え、特別なプレゼントもくれました。心を込めて『ありがとう!!』を伝えた子どもたちは、やっぱり最後はどうしても顔が見たくて全力おねだり♡でも、恥ずかしがり屋の達人は正体を明かすことなく去って行きました。後に残った特別なプレゼントは…なんと!!【祭りの達人免許証】と【どっきゅーんキーホルダー】キット☆1人1人の名前が刻まれた免許証を誇らしげに受け取っていましたよ。キーホルダーは自分好みに装飾し世界に一つの物を作り上げ、達人との絆をより深める物となりました。達人になった子どもたちはこれからもお祭り魂で様々なことにチャレンジしていくことでしょう!わっしょい!!


先日は運動会にお越しいただき、たくさんの温かいご声援をありがとうございました。運動会後はスイミーから[勇者のメダル]が届き、3クラスのみんなで見せ合いっこ♡「スイミーの声、可愛かったよねぇ」「あっ!スイミー!?!?・・・がいた気がする・・・」「スイミーがまたプレゼントをくれるかも⁉💕」と大好きになったスイミーに想いを馳せながら、元気に過ごしている子どもたちです♪そんな中、今週はミックスクラスでの活動を楽しみました。「ちょっとだけ体操」「ソーラン節」「げんきスイッチオン!」の中から好きな一曲を選び、3クラスのお友だちが少しずつミックスになってダンスタイム♪いつもと違うお部屋・違うメンバー・違う先生でも元気いっぱい踊っていましたよ♡運動会に向けて沢山交流してきたこと・自分で踊りたいダンスをチョイスしたことで、安心感を持って楽しめたようです。これからも、運動会の余韻や3クラスでの交流を大切にしながら過ごしていきたいと思います。



いよいよ土曜日は運動会ですね🚩子ども達は、「明日、運動会??」「早くお家の人にみてもらいたいな❤」と待ち遠しい様子です♬お家の方にかっこいい姿を見てもらえるよう、自分たちの取り組む様子をビデオに記録しチェックしてみました👀最初は自分の姿を見つけては「あ!僕いた!!」と嬉しそうな様子でしたが、見るポイントを伝えてみると次第に真剣な眼差しに変わっていきました。真剣モードになるとたくさんの気付きがでてくるでてくる…!😲「よそ見しなかったらもっと早く移動できると思う!」「カウントをみんなで数えればタイミングが合うかも!!」「声は、よく出てたからこのまま続けよう!」など担任が気が付かなかったことまであり驚きました。早速、次の日の総練習で意識して取り組んでいた子ども達。きっと、自分たちで気付いたからこそ意識することができたのだと思います。そして、その姿は見違えるものでしたよ👀✨
当日は、お家の方を前に嬉しさとドキドキでどのような姿が見られるかわかりませんが…ギャオドロン&ふうじんからの贈り物”お守りブレスレット”を腕に✨そのドキドキをパワーに変えられたらいいなと思います。ぜひ、最後までとびきりのスマイルで温かいご声援をお願いします☺♬


PAGE TOP