ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

ギャオドロンと出会って2週間!すっかり虜になっている子どもたちの元に、再びギャオドロンからのアクションが!!なんと、大谷オリンピックで使えそうなアイテムのプレゼントが届いたのです。毎回突然届く手紙にプレゼントの在り処が書いてあるので、手紙を見つけて大はしゃぎ✨さらに、プレゼントを見つけて嬉しさ大爆発!!といった様子です。ロードレースのバイクを乗りこなし、サーフボードの上で波を感じて、もう気分はオリンピック選手☆すると、昨日ギャオドロンから”柔道勝負をしてごらん”と面白い提案がありました。なんと、相手は担任の先生!!子どもたちだけではなく、私たちも気合十分でいざ勝負!まるで相撲のぶつかり稽古のように容赦なく向かってくる子、恥ずかしさでそっと触れる子、思わず抱きついてくる子などそれぞれが良い組みあいを見せてくれましたよ♪オリンピックごっこの初回は緊張が強かった子たちも、周りの応援や自分なりの参加の方法を見つけて少しずつ楽しめるようになってきています。さらに嬉しいのは、ギャオドロンからのサプライズが起こるたびに、子どもたちがクラスの枠を超えて報告&喜び合って交流を持つ姿です!来週も、友だちと楽しい気持ちを共有しあうことで緊張が和らいでいき、メキメキと自信をつけていくちびっこ選手たちを全力でサポートしていきたいと思います。私たちも柔道のために体力をつけなくては☺💦(笑)


行事が盛りだくさんの2学期がスタートしました。最初の大きな行事は運動会!今年は”大谷オリンピック”として全学年で楽しんでいく予定です♪年長が披露する組体操とパラバルーンは体育講師の飯田先生と一緒に作り上げていくのですよ。今週は飯田先生に指導してもらう前に、パラバルーンで遊びました。「年長のお兄さんがやってた!」「年中の時もちょっと遊んだことあるからできるよ!」と興味津々。パラバルーンが目の前に広がると、ど~しても触りたくなってしまう子ども達。「しっかり話を聞いて協力するとすごい技ができる」という担任の話を聞いて友達同士で声を掛け合ったり、「早くやりたい!」と、少し!?触ってみたり、期待感MAXでした。担任の掛け声を聞いてみんなの力が合わさった時、”風船”の技が成功✨とってもキラキラした表情でした☺その時の”できた・嬉しい・楽しい”の気持ちをたくさん感じて、どんどん新しい技に挑戦する楽しさを一緒に経験していきたいと思います。


先日、お送りした【アキレスケンタウルス体操】の動画は楽しんでいただけたでしょうか?☺親子で踊って全身筋肉痛になった方もいらっしゃったとか!(笑)

今週はついに、年中組合同で【アキレスケンタウルス体操】を踊りました!!コントの効果もあってアキレスケンの場所もよく分かっていらっしゃるご様子♪「毎日2回踊っているからバッチリ✨」「お母さんと一緒に踊ったよ!」などとお友達と一緒に踊れることを楽しみにしているワクワクな気持ちが伝わってきました。しかし、中には「上手く踊れないから…」と少し後ろ向きな子もいましたが、コミカルな音楽に気持ちも切り替わり身体も自然に動いていた様子。「やってみたら楽しかったよ♪」な~んて嬉しい感想も聞かれましたよ!

1学期から色々な体操をみんなで積み重ねてきましたが、子どもたちのノリの良さやキレッキレな動きがさらに増してきた年中組さん。今後もみんなで踊る楽しさを思いっきり味わいながら、大谷オリンピックに向けて様々な『動き』『技』『精神』を磨いていきたいと思います。


いよいよ二学期が始まりました!自由登園も含んだ長い休み明けだったため、元気に遊ぶ子もいれば、お家が恋しくなったり、一学期苦手だったことを思い出して気持ちが揺れたり、それぞれ奮闘しています。ゆったりとした気持ちでリズムを取り戻せるよう過ごしていきたいと思います。(私たち、大人もですね♡笑)そんな中、今週は子どもたちに新たな出会いが♪ギャオドロンと名乗る子ども怪獣からパネルシアターが届き、みんなで見てみることにしました。チョコレートが好きだったり、尻尾からハートが出たり、とても愉快なギャオドロン!子どもたちも興味津々だったんですよ。「あ~楽しかった」と余韻に浸っていると、何と部屋にギャオドロンからの手紙が届いているではありませんか!!!これには子どもたちも大興奮☆☆☆さっそく読んでみると、「大谷幼稚園に仲間入りしたい」というラブコール♡同封されていたCDの音楽を聴いて、早くもノリノリで踊る子もいたんですよ。不思議な体験に目を輝かせる可愛らしい姿が印象的でした。これから何だか楽しいことが始まりそうな予感…今後の展開に乞うご期待!


雨続きの今週はみんなでパフェ屋さんに変身!食いしん坊のお客さん先生やパフェ屋さんの店長先生の注文を聞き、何種類ものソースを絵の具で表現することに。でも困ったことに、ピンクやオレンジはみんなの絵の具にはありません。…そこで、色を混ぜることに初挑戦しました。注文通りの色を作るために色や水の量を変えてみたり、同じ色を混ぜても友達とは違う色になることに驚いたり「絵の具って不思議~!」と声が上がるほど、発見がいっぱいあり楽しめたようです。初めての混色は手順が多く、話をよく聞くことが大切になってきます。「次は何が食べたいですか?」「おいしい抹茶味ができました!」と、その世界に入り、なりきることで自然と話を聞いて取り組めたようです♪みんなの作ったこだわりパフェ、どれも美味しそうに仕上がりました☺


今週は雨続きで外遊びが存分にできず、子どもたちも走りたくてウズウズ・・・そこで!ホールを使ってさくら組VSもみじ組でバトンつなぎ対決!!実はこの対決、以前に第一回戦を開催しており、手でバトンタッチをする方法で行ったのですが、ちょっぴり難易度が高く、対決どころかてんやわんや(笑)そこで第二回戦では視覚的にもわかりやすい輪の形をしたバトンを導入しました!バトンがあったことで自分の番が近づいてくる期待を持ったり、次の友だちにバトンをつなごうとする意欲が上がったりと【これぞ対決!】という姿を見せてくれました。対決が盛り上がってくると、子どもたちからは自然と「がんばれ~!!」「いけ~!!」という応援パワーが炸裂!その声はなんと階の違う離れた保育室まで聞こえたそうですよ😲!

この二試合を通して、自分だけが頑張るのではなく、【友だちと力を合わせる】【友だちのことを応援する】大切さを子どもたちから感じている様子が見られました。今後も対決という活動の中で闘志メラメラ🔥燃やしながら、さらなる力へと繋げてほしいと思います。


今週は初めて折り紙をしました!色とりどりの折り紙を見て選ぶ楽しさも味わえたところで、さっそくチャレンジ☆今回のポイントは角を合わせることと、折り目をしっかりつけることです。じーっと見つめながら角を合わせた後は、掌を使ってしっかりアイロン!丁寧に折っていく子、「折ったらアイロン♪×2」と呪文のように唱えながら折る子、スピード重視で折り目がまったくついていない子(笑)など取り組み方も色とりどりでしたよ♪

完成したのは何の変哲もないただの棒。それを大きな紙にみんなで貼ってみると…特大の花火の完成!!打ちあがった花火を見て、みんな大盛り上がり♪♪「た~まや~!」と大きな声を上げたり、協力して作ったことをハイタッチで喜び合ったりしていました。

今回の活動では、みんなで1つのモノを作り上げる面白さや、それが形に残る喜びを味わうことができたようです。1学期も残り1週間、ゆっくり育っているクラスの仲間意識をより深められたらいいなと思っています☺


6月の科学絵本を読んだ時に「やってみたい!」の声が一番多かった『片栗粉マジック』。水と片栗粉を特別な分量で混ぜると、ぎゅっと掴んだ時にはカチカチに、手を開くととろ~っと垂れていく”ダイラタンシー現象”という面白い現象が起こるのです。本当にできるのか?といざチャレンジ!水が混ざっていく様子をじっと観察する子、匂いをかいでみる子、手で感触を楽しむ子とそれぞれの楽しみ方で、不思議なマジックを楽しんでいましたよ。中でも一番盛り上がったのが、手のひらでとろけていく瞬間!「きゃー!」と歓声が上がり、「(指の隙間から垂れている様子を見て)チーズみたい!」と連想したり、机の上に伸ばしてみたり…終わった後の教室は大変なことに(笑)

「遠足に行けなかった…」という悲しい気持ちを上回るくらいに特別感のある1日になりましたよ☺


大谷名物『できたて!美味しさ溢れる給食』は、子どもたちの至福のひと時・・・♡ 献立のチェックは欠かさず、朝からメニューを既に知っている子、給食が運ばれた時に「わぁ!♡おいしそう♪」「全部ピカリン出来そう!」とテンションノリノリ⤴な子、食材の栄養に関心を持っている子などなど自然に子どもたちの笑顔がこぼれます。

しかし、給食には好きな食べ物だけではなく、苦手なものも・・・!!友だちから「おいしいよ♪」と勧められて食べられたり、「食べてみたら美味しかった!」と自分でも驚いていたり、「やっぱり苦手だったけど、一口は挑戦したよ・・・」と自分の頑張りをアピールしたり取り組み方はさまざま。中には「あの方もきっと食べているはず・・・」と想い人を思い浮かべながら頑張る子もいるのですよ!

1学期を通して、少しずつ苦手を克服して自信をつけてきた子どもたち。食べられたという喜びや達成感を先生や友だちと共感しあうことで、今後の子どもたちの給食への関心・更なる意欲にも繋がってくれることを楽しみにしています♪

 


あいにくのお天気が続いていますが、こんな時は室内遊びが盛り上がるチャンス!昨日は、新聞紙遊びを楽しみました♪新聞紙に触るのが初めてという子も多くみんな興味津々!✨最初は、いろいろな物に見立てることに挑戦しました。乗り物に乗った気分で運転をしたり、マントにして”びゅーん”とひとっ飛びしたり、思い思いに表現していましたよ☺次は、新聞紙遊びならではの魅力☆ちぎって…ちぎって…ちぎり放題!「ビリビリ」「ザーー」とダイナミックにちぎる子もいれば、ゆっくりそーっとちぎる子もいて音や感触を楽しみました。こうなったらもう子どもたちは止まりません!!(笑)床一面に広がった新聞紙に目を輝かせ、さっそく投げて降らせて大はしゃぎ!雪合戦のように「負けないぞ!」と掛け合いっこをする姿や、床を這って泳ぎだす姿、埋もれたところから飛び出す驚かせ名人の姿などそれぞれが全身全力で楽しんでいましたよ♪みんなで一つのことに夢中になり、”楽しい!””嬉しい!”という気持ちを分かち合う瞬間が少しずつ増えてきた子どもたち。これからも、そんな経験をたくさんできるような活動を増やしていきたいと思います。

 


PAGE TOP