ブログ

  1. ホーム
  2. 幼稚園 活動

先週に引き続き、各クラスで表現遊びを楽しんでいる年少組さん!『この楽しいなりきりごっこを自分たちだけではもったいない!』『大好きなお父さんお母さんにも見せたい!』という声が聞かれるほど大盛り上がりです☺そこで発表会の存在を知らせ、披露してみたらどうかと提案したところ子どもたちはやる気満々!お客さんが来てくれることを意識し始めると自然にお客さん側へと向きを変え、歌やダンス、決めポーズにキレが増してきているのですよ。そして今週は保育室を飛び出してホールデビュー✨広い舞台で踊ったり、歌声を響かせたりする気持ちよさを味わいながらそれぞれの役になりきって楽しんでいます🎵

来週はでぱこちゃん(ひよこ組)、ボス(うさぎ組)からどんな手紙や仕掛けがあるのか…わくわくドキドキの気持ちを子どもたちと一緒に感じながら、発表会に向けて引き続き取り組んでいきたいと思います!


今週は、ホールの舞台で歌の見せ合いっこをしました♪何を歌うか各クラスで話し合い、普段からよく歌っている歌に決定!!「大きな声で歌うぞ!」と張り切る子、「楽しかった♡」「元気に歌えた!」と充実感を味わう子、「照れちゃった😆」とちょっぴり恥ずかしがる子など、お客さんの前に立つことで色々な気持ちを味わったようです。また、発表会に向けて少しずつ楽器にも慣れ親しんでいるところです。お気に入りの楽器を見つけたり、曲を口ずさみながら鳴らしたり、自由遊びの時間でも盛り上がっていますよ。いよいよ発表会で披露する楽器をひとつ決め、来週からはその楽器を極めていく予定です。”上手に、正しく”を目標にするのではなく、”みんなで音を合わせるのって楽しい!面白い!”といった気持ちを大切に活動していきたいと思います。


今週から年少組では各クラスで表現遊びが始まりました。ひよこ組では【うえにまいりまぁす】という絵本を読んでからデパートごっこが流行中!(この本は子どもたちのツボにハマったようで「もう一回読んで!」の声が止みません☺)日替わりで店舗が変化するデパート会場では、エプロンや小銭の入ったお財布を持って気分は完全にショッピング!隣の店舗にお客さんを取られまいとセール会場のような元気いっぱいの「いらっしゃいませ!!」が聞こえていますよ💗一方うさぎ組では絵本『おまかせ!ヨーチェンジャー』を読んでヒーロー遊びを思いきり楽しんだ後、今は自分たちの好きな技や得意な技を活かした【大谷ヨーチェンジャー】を目指して日々楽しんでいます♪ 絵本とは違う変身ポーズも考えてやる気満々のうさぎ組さん。日常生活の中でもヨーチェンジジャーになりきって、お友だちや先生を助けてくれる頼もしい姿がたまりません😍

子どもたち一人ひとりの表現を大切にしながら、なりきる楽しさを味わっていきたいと思います。



今週はさつまいも掘りに出掛けました。延期になっていた分、期待も高まっていたようで片付けのスピードも心なしか早かった子ども達(笑) 畑に着くと早速さつまいも掘りスタートです。つるに繋がった様子に喜ぶ子、もっと掘りたいとシャベルを離さない子、「幼虫がいた♪」と畑ならではの発見を楽しむ子などなど、一生懸命掘り起こしていきましたよ。今年は株によって実り方が違い、小さなものから大きなものまで様々。さつまいもの生長には自然のパワーが必要で、こういった違いがあることに子ども達も気付けたかな? “お家の人へのプレゼント♡”と大事に持ち帰り、どんなメニューにしてもらおうかと話が盛り上がっていましたよ。今日の給食にさつまいものメニューがあるか期待していた子もいましたが、幼稚園ではたっぷり寝かせ甘くなったさつまいもで、焼き芋大会やスイートポテト作りを予定しています☺引き続き、秋を感じながら楽しく過ごしていきたいと思います☆


今週末に迫った運動会!今日はリレーの様子についてお伝えします。
年長組に代々伝わるトロフィーを掛けたクラス対抗の真剣勝負で、みんなのパワーをひとつにしてバトンを繋いでいきます。年長になって初めての勝負では、バトンパスが上手くいかなかったり、勝っていても全力を出し切れなかったりした気持ちから「作戦会議をしたい!」という声があがりました。そしてこれをきっかけに”勝負をする→作戦会議をする”が定番になっていきました。会議では「全力の気持ちで!」や「最後まで諦めない!」という気持ちの面から「内側の線を走る!」「手を振って走る!」という技術的なことまで沢山の意見が出ましたよ。中でも、走る順番には両クラスともこだわりました。走ることが好きな子や得意な子、自信がない子、お互いの気持ちを話し合い、”助け合う”ということが勝つ為のポイントになりそう…だと判明👀それぞれのクラスで作戦を立てていきました。何度も話し合い、「よし!これで勝てるぞ!」というベストな順番を考えましたよ。当日はどのようなドラマを見せてくれるでしょうか✨熱い応援をよろしくお願いします!


運動会ごっこ(総練習)の翌日、ふーじん探しのお散歩に出掛けました。隣の公園の電車の見える丘に着くと、見晴らしの良い場所からならふーじんが見えるかも!と早速散らばり探索開始☆「あの鉄塔に住んでいるのかも!」「ふーじんのお家見つけた!」と想像を膨らませていましたよ。他にも、謎の実を発見しゲットしようと奮闘したり、バッタを捕まえて色や大きさ比べをしたり、たくさんの発見を楽しんだ子ども達。自然の中で思いっきり過ごしてリフレッシュできました♪
いよいよ明日は運動会!大勢のお客さんを前にドキドキワクワク、いろいろな姿が見られるかもしれませんが、これまでたっぷり楽しんできたふーじんの世界観をお家の方にも感じてもらえたらと思います☺


今週は今まで楽しんできたチョイスマンごっこをミニミニ運動会(運動会総練習)で披露しました。次の日写真を見ながら余韻に浸っていると、な、な、な、な……なんと…!そこにはチョイスマンが写っているではありませんか!?!?!?「〇〇先生を見ながら踊っていたから、気付かなかったのかなぁ?」「ぼく、見たよ!」と反応はさまざま。会いたい思いを空に叫ぶ程、気持ちが高まる年少組。そしてようやく子どもたちの願いが通じ、雨の中だというのに園庭まで会いに来てくれたのです!!!「キャ~!!」という黄色い声援、ジャンプをしながら全力で手を振り、「チョイスマ~ン💗」と熱い視線を送るその姿は、もうまぎれもないみんなのヒーロー✨【ぐるぐる滑り台】と【直線の滑り台】のどちらを滑ろうか悩むチョイスマンを応援しながら、子どもたちも一緒にチョイスダンスをしたことで、彼も自信を持ってチョイスした様子。カッコよく滑り、満足気に去っていったその背中を目に焼き付けたのでした。

チョイスマンがいつでも傍にいることを感じ、勇気をもらった子どもたち。そのパワーを糧に運動会でも自分のチョイスを楽しんでもらいたいと思います。


先週に引き続き、チョイスマンブーム真っ只中の年少組さん。実はチョイスマンとの手紙の中でとあるプレゼントを貰っていたのです。その名も【チョイスメーター】✨ みんながチョイスを楽しんだらメータがどんどんたまっていく素敵なアイテムなのです。しかもメーターの色を自分でチョイスできるよう、チョイスマンは毎回複数の色を用意してくれていました。「私は、ピンク❤」「ぼくは、水色☆」など好きな色を選んでいくと、オリジナルのチョイスメーターに大変身!空に向かって「プレゼント、ありがとう!」と叫んだり「いつお部屋に届けたんだろう?やっぱり魔法が使えるのかな?」と不思議に思ったり、日を追う毎にチョイスマンへの親近感と憧れが膨らんでいるようです。

なんと先日、チョイスマンの声を聞くことができた年少組さん。子どもたちの会いたい気持ちがMAX!この気持ちがチョイスマンに届くのか!?乞うご期待!(笑)


運動会に向けての活動が増えてきました。年長は組体操・パラバルーン、リレーを行ないます。去年の年長さんを見ていて憧れがあったようで、出場種目を伝えると「イェーイ!!」と大喜び✨まずは組体操でどの様な技ができるかを飯田先生に教えてもらいました。色々なポジションを経験したところで、話し合いによる”ポジション決め”を行ないました。一番下になる人は「力持ちの人が良いと思う」2段目は「上も下も人だからバランスをとれる人が良いと思う」一番上の人は「怖がらない人が良いと思う」などと子ども達からそれぞれの場所の魅力が出てきました。自分の気持ちや友だちの得意なことを考えたり、実際にやってみたり…まだ上手く技を完成させられない姿もありますが、自分たちで決めたからこそ「頑張るぞ」の気持ちを強く持ったようです。1人ではできない組体操。チームの力が合わさることで初めて技が完成します。力が合わさった時の喜びや達成感を感じながら楽しんでいきたいと思います☺


先日配信した動画(紙芝居、ダンス)はお楽しみいただけましたか?ふーじんから届くCDや挑戦状にワクワクの子どもたち!音楽に合わせてのポーズや踊り、体操の時間に親しんできたマットや鉄棒を楽しんでいますよ♪ また、「ふーじんがどこかに隠れているかもしれない!」とふーじん探しにも夢中になっています。もみじ組では、園長先生協力のもとお部屋の天井の抜け穴(エアコン、ダクト)を確認!さくら組では、ホールでふーじん探し大会!いつか見つけられるかな♡ “運動会を目指して”ではなく“ふーじんの世界観を存分に楽しむ”過程を通して、友達と一緒って面白い!身体を思いっきり動かすって楽しい!という気持ちをたくさん味わえるような雰囲気をつくっていきたいと思います☺


PAGE TOP