ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

P1090903 P1090947 P1090981 P1100056

久しぶりの食育。今回は「おにぎり作り」に挑戦。まずはみんなの口に入るまでにどんな過程があるのか学びました。実際に稲に触れ、一つひとつ籾を取り、もみがらをはずし、玄米にしました。なかなか剥けない籾殻にみんな大苦戦。それでも「おにぎりを食べたい」という一心で頑張って剥きました。「いつもこの作業は誰がやっているんだろうね」と問うと「お母さん」「職人さん」という声が返ってきました。(笑)この後は透明のお鍋でお米を炊き、お米からご飯に変化する様子を実際に目にし、「ご飯に」になるまでの大変さを身をもって実感しました。そして いよいよおにぎり作り。サランラップの上にしゃもじで自分で食べる分のご飯をのせ、ハート型、新幹線型、のりをちぎって、目・口にした顔型、それぞれお気に入りのおにぎりを握りました。「う~んおいしい」「もう一個作りたい」「もともちで美味しい」…と自分が握ったおにぎりは格別だったようです。これからも一粒一粒の大切さを噛みしめたくさん食べて大きくなってね。


P1260273 P1260341 P1260242 P1260276

6月に植えたお米の苗が大きくなり、たくさんの穂が実りました。さぁいよいよ稲刈りです!幼稚園では鎌の代わりにはさみを使い、子どもたちで稲を刈り取りました。予想以上に稲が硬く思うように稲が刈れません…。ハサミの刃をめいっぱい開いて両手を使っていっきに刈り取ろうとする子、慎重に少しずつはさみを進めていく子、手をひねりながらまるで美容師のようにカットしていく子と子どもたちそれぞれの性格が出て面白い稲刈りになりました。これからしばらくの間刈り取った稲をつるして太陽の光と風で乾燥させます。(これをお米業界では“はざ掛け”というようですよ!)2階のテラスに干してあるので子どもたちはお米の様子を日々見ながら楽しんでいる姿が見られます。お米の「しぜん」の本を持ち出して観察している子もいます。この後は脱穀・精米の活動、そして お米の試食も待っていますのでお楽しみいっぱいですね!



P1250848 P1260091 P1070991 P1080043 P1080049 P1080054

運動会では温かい応援、どうもありがとうございました。ちょっぴりドキドキしている子もいましたが一生懸命頑張っていましたね!金メダルもらったときの満面の笑みが印象的でした。オリンピックレンジャーの登場への反応も様々!驚きポカーンと口を開けている姿、目を輝かせ喜んでいる姿など、とても可愛かったですね!週があけてもまだまだ運動会モードな子どもたち!みんなが描いた絵には、オリンピックレンジャーや頑張った自分の姿がたくさん描かれていましたよ。…そして今日!なんと一人ひとりに手紙が届きました。自分のことをレンジャーと呼ばれ大喜び!今までで一番のはしゃぎっぷりを見せてくれました!“みんなで叫んだ「ありがとう~!」はレンジャーに届いたかな~?”自分の頑張りはもちろんのこと、お客さんの応援や、年中、長児へのあこがれの気持ちも力となり、ぐんと成長した運動会となりました。

 


P1250892 P1250897 P1250900 P1090667 P1090674 P1090685

いよいよ迎えた運動会当日。「やっとこの日が来た!」喜ぶ子、緊張でドキドキしている子…様々な表情で登園してきました。総練習でついに咲いたみんなの「花」。当日にはその花の裏にキラキラのシールが!?はなかっぱくんからのサプライズプレゼントにみんなで大喜びでした。とっても嬉しそうにみんな自然と自分の頭の上に咲かせていて可愛かったですね。楽しかったということはもちろんのこと“もっとやりたい”という気持ちや“年長さんみたいになりたい”という憧れの気持ちが膨らんだようで運動会後、「リレーやろうよ」と声を掛ける姿、綱引きに参加する姿、引き続き鉄棒の練習に力を入れている姿がたくさん見られました。運動会本番は終わっても子どもたちの気持ちはまだまだ途切れていないようです。当日お休みだった子と一緒に第2回運動会開催予定です。また みんなで力を合わせて頑張ります。


P1260017 P1260019 P1250936 P1250937

先日の運動会では応援どうもありがとうございました。今まで頑張ってきたことをみんなで認め合って自信を持って迎えた運動会当日。子どもたちの気合いは最高潮!闘志にみなぎっていた子どもたちは大観衆の前でも堂々と力を発揮してくれました。さすがは大谷幼稚園の代表・年長組だな!と思いました。…がしかし、予想外のところでトラブルが…お母さん競技の綱引きでのこと。勝ったクラスの子どもたちが「ふじ組勝った!いいだろう~!」と鼻高々と自慢をし、負けたクラスの子どもたちが「その言い方、イラつくからやめて!」と怒りMAXな言葉を返したことにより、応援席でも“ふじ組”vs“まつ組”のバトルが勃発!仲裁に入ったM先生のたった一言!?で瞬時に事件は解決したのでした。それほどまでに勝負ごとに真剣に取り組むことを経験し、お母さんの事も必死に応援していたのですね。毎年このような経験をしていたのですが、まさか運動会当日までこんなにも熱いバトルが繰り広げられるとは…!子どもたちの当日に向けての熱~い思いが伝わってきますね。



P1070825  P1070846P1070879  P1070900

間もなく待ちに待った運動会です。月曜日にみどりレンジャーから届いた手紙で応援の大切さを知った子どもたち。さっそく望遠鏡とお散歩で拾ったドングリ入りのマラカスを作り準備はバッチリ!迎えた総練習は初めてのお客さんを目の前に表情がちょっぴり硬い子、緊張から疲れをすぐに見せる子がいてハラハラドキドキからスタート!でも、競技になるとオリンピックレンジャーになりきって堂々とジャンプやポーズを決めお客さんからの拍手に嬉しそうな笑顔を見せていました。そして、今日赤レンジャーからの手紙には『明日応援にしに行くぞ!』と嬉しい言葉が!2クラスで園内を夢中で探し回った後、「見に来てね!」と熱いラブコールを送っていました。全てそろってオリンピックマークになったソングからパワーをもらい気合い十分な子どもたち!みんなで頑張るぞ「えいえいおー!」


P1090566 P1090598 P1090634 P1090561

運動会前 最後の1週間!子どもたちの頑張りにも熱が入り、競技では1位になるために各クラス特訓する姿も見られています。特訓の成果により力がつき、苦手を克服し、更に“もっとやってみたい!”という思いも芽生えています。隣のクラスが“何をやっているのかこっそりのぞきに行って練習している姿を見つけると“(自分たちも)やるっきゃない!”と競争心を燃やしています。いよいよ本番間近!みんなに見てもらえることを楽しみにするとともに今までに積み重ねたものを思いきり発揮するぞと気合い十分です!当日をお楽しみに(^^)


SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC

今週末はいよいよ運動会ですね!組体操やパラバルーン、逆上がりや走りでんぐり返り、リレーなど、自由遊びの中でも自分たちで進んで取り組むほど毎日はりきって頑張っています!そして 年長組はソーラン節にも力を入れているのです。こうじ師匠に弟子入りして ソーラン節の極意を伝授された子どもたち。ソーラン節の神髄である腰の落とし方、かけ声、キレのある動きは師匠を超えるほどの力を習得しました。そして…こうじ師匠から“豆しぼり皆伝”全員で踊りを披露し念願の合格点を授かり、一人ひとり師匠から熱い言葉と豆しぼりを受け取ったのでした。弟子になりきって「頑張ります!」と気合いの入った挨拶を返した子や、丁寧に豆絞りを両手で受け取る子など、いろいろな弟子たちの姿が見られました。さっそく豆しぼりを付け、さらにはりきってソーラン節の構えを見せてくれた子どもたち。当日は大谷幼稚園の代表として活躍してくれる姿を見るのが楽しみですね!


PAGE TOP