ブログ

  1. ホーム
  2. 幼稚園 生活

5月27日は、大谷家族の日でしたね ♪ この日に向けて年少組ではいろいろな活動をしてきました。『家族』って何だろう?と考えたり、家族がテーマの絵本を見たりして、子どもたちなりに家族の大切さを感じ始めたところで、プレゼント作りをスタート!自分の似顔絵を描いて、“ありがとう花束”を指スタンプで押しました。「ママの好きな色!」「早く見せたい!」などと言いながら嬉しそうに色選びをしていたのですよ💐世界に1つの’’ありがとう花束’’とっても可愛くできました😊

そして迎えた当日。それぞれのクラスで家族にまつわるインタビューごっこをしました。家族の人たちとどんなことをするのが好きか1人ひとりに聞いてみると、「一緒にお花を見るのが好き」「一緒にテレビを見るのが好き」「みんなでご飯を食べるのが好き」などちょっぴり照れながら教えてくれましたよ ♪ 最後はどのようにプレゼントを渡すか作戦会議!すぐに子どもたちから「ありがとう・だいすきって言いたい」という声が上がったのですよ。ずっと秘密にしてきたことで期待や伝えたい思いが膨らんでいたようです。壊れないように両手で大事に抱えて持ち帰ったプレゼント。家族の方たちに思いは届いたかなぁ♡ぜひプレゼントを囲んで、家族の時間を楽しんでくださいね!

 


 

園生活にも慣れ、幼稚園の色々なことに興味が出てきた子どもたち。そこで幼稚園の探検に行くことに ♪ まずは園舎内探検をしました。探検隊に変身し、隊長(担任)の地図をたよりにいざ出発!1つ1つの部屋を見つけていくオリエンテーリング形式で探検する中、ハプニングもたくさん!他クラスの探検隊に仲間入りしていたり、夢中になって部屋を探しているうちに迷子になってしまったり(笑)でもその中でたくさんの発見を楽しむ姿も見られましたよ。見つけた時は「やった~!!」とジャンプで大喜びでした。どのクラスも探検中にスペシャルな出来事が!なんとお宝をゲット☆その中身は…探検にはかかせない虫メガネ!さっそく部屋中を調べて周る姿が見られました。今日はこれを使って、園庭探検に出発!虫メガネを手に気分はもうベテラン探検隊 ♪ 探検をしながら遊具の約束を知ることもできたようです。クラス活動をする中で、『楽しい!』『面白い!』を友だちと共有する様子にこの1ヵ月の成長を実感。。。感動というお宝を見つけた隊長なのでした♡笑


いよいよ幼稚園で一番大きな学年、年長さんですね。そんなお兄さんお姉さんたちが今張り切っていることがあるのですよ。それは…「年少さんの時はドキドキしたんだ。だから優しくしたい!」という声から始まった“お手伝いレンジャー”!!年少さんをバスからお部屋に連れて行ってあげること、支度を手伝ってあげること、などなど…園生活を楽しく過ごすためのお手伝いをしてくれているのです。お母さんと離れて心細い年少さんに優しく声を掛け仲良くなる子、まるで先生のように支度をひとつひとつ丁寧に教えてくれる子がたくさん!大活躍しています♪中には、つないだ手を振りほどかれてしまったり、何と声を掛けてもスルーされてしまったり、上手くいかないこともあるようです(笑)それでも一生懸命に優しさを発揮している姿に年長らしさを感じました。「年長、頑張るぞ」の気持ち、甘えたい気持ち、両方に寄り添って楽しいことをいっぱい見つけていきたいと思います☆


年中組がスタートして約1週間。まだ少し緊張も見られますが、園庭に出ればそれぞれが好きな遊びを見つけて元気いっぱい!!

そんな大好きな幼稚園の遊具についてルールを確認しながら、各クラスで探検隊になって園庭を大冒険!①隊長(担任)を抜かさない、②単独行動をしない(笑) ③クイズに挑戦!の3つをクリアするとな、な、な、なんと大谷初の【遊具マスターシール】をゲットすることができるのです。それを聞いて新人探検隊のやる気もMAX!クイズに自信を持って回答する子やひっかけ問題に惑わされ思わず涙を流すハプニングも・・・。ですが他の学年が遊んでいる誘惑にも負けず、しっかりと隊長の後に続き、単独行動もほとんどなく、見事やりきることができました。無事に【遊具マスターシール】をゲットした新人探検隊は【遊具マスター】に昇格!その日から砂場の玩具を進んで片付けたり、ルールを守りお手本になるような姿を見せたりしてくれているのですよ♪

これからもワクワクドキドキするような仕掛けを用意し子どもたちとイメージを共有しながら思いっきり楽しんでいきたいと思います。


入園して約2週間!最初はドキドキしたり寂しくなったりする子が多かった年少さんですが、今週に入って少しずつ嬉しい変化が♡出席シールを何故かバッジに貼っていた子がお便り帳に貼れるようになったり、オムツ替えを嫌がっていた子が安心して替えさせてくれるようになったりしているんですよ。遊びの場面では、自分の好きなことをもくもくと楽しむ子、保育者と一緒にいることが嬉しい子、それぞれの姿がありますが、同じ空間で遊んでいる中で、微笑み合い少しずつ距離を縮めている様子も見られます。泣いている子を笑わせて元気付けてくれる子もいるんですよ。午後になると疲れが出てウトウト…なんて姿は今ならではのあるあるかな!?まだ泣いてしまう姿や保育者を「ママ」と呼び間違える姿もありますが、それは当然!お家が一番安心できる場所ですものね。園生活を送る中で、お友達や保育者との関わりに安心感が持てるよう、これからも一人ひとりのペースを大切に過ごしていきたいと思います。


PAGE TOP