ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

SONY DSC SONY DSC

「あー幼稚園のじゃがいも掘り最後だー」「いっぱい掘るぞー!」「おとなりのお家にあげるのー」と気合いは十分。いきいきと畑に向かっていきました。さすが収穫行事を何度も経験してきた年長さん。畑に着くとどんどん自分で掘り進めて次々に「先生見て~」とじゃがいもを見せてくれるみんな。とても楽しかったです!今年はじゃがいものなりが良く、大きさも量も子どもたちは大満足な様子。「頑固ちゃん見つけるぞ!」と畑の奥深くまで掘り続けてたくさんのお土産を収穫してきました。それでも「もっと欲しい~」と最後の最後まで粘ってじゃがいもを求める子も…

幼稚園に戻ってくると役員さんが作ってくれた美味しいお味噌汁のにおいが!「じゃがいもの味がしみてる-」「おいしい!」と実際に自分が収穫したからこそ、きっといつも以上に味わいが深かったのですね。そして、お母さんたちの愛情のおかげですね。

お腹ぺこぺこの年長さんの食欲は驚くほど!おかわりに長蛇の列が。もっと飲みたくて下の階まで行きおかわりがないことを知りトボトボ帰ってくるほどでした(笑)でも、きっとお家でも美味しいじゃがいもの料理をたくさん食べたのでしょうね!

 


P1070066 P1070077

第1回目のかけっこ大会!わくわくドキドキしながらスタートラインに立ち、「位置についてヨーイドン!」の合図でゴールテープに向かって力一杯走っていました。気合いが入りすぎて、ついつい合図の前に走り出してしまったり、出遅れてしまったりして思わず苦笑いする子も…!腕やおしりをフリフリして走る姿はまだまだかわいい年少児でした。かけっこ大会は運動会に向けて何度か開催予定です。


P1070410 P1070869

最近 流行中の豆取り!お家にお土産で持って帰ってくる子もいると思いますが、あれは砂場の上にある藤の花の実です。(いんげんのように見えますが食べられません)さわり心地が良かったり、取れそうで取れないことに魅力を感じるのか?通称“豆取り棒”を使って夢中になって取っています。木に登ってみたり、砂場に山を作ってそこに登って取ってみたり、豆取り名人にお願いしたり(笑)様々な工夫をして楽しんでいます。今の季節は、柿の実、梅の実、木蓮の花、桜の実など、子どもたちが喜びそうなものが沢山育っています。それらのものを取り入れながら遊びを発展させながら季節を感じたり植物への興味を高めてもらえたら…と思います。

 P,S 藤の実はずっとついたままだと栄養を吸い取り木には良くないそうです。子どもたちは自然と良いことをしているんですね!


SONY DSC SONY DSC

6月4日の虫歯予防デーにちなんで年長組ではプラークチェッカーを使って歯みがき指導を行いました。イチゴ味の薬を口に含んでうがいをすると磨き残しが赤く染まり、鏡を見た子どもたちから次々にキャー!と悲鳴が…さぁ大変このままでは帰れません!“なんとかしてこの赤い汚れをとらなければ!”そこから子どもたちの必死の歯みがきが始まりました。鏡とにらめっこ、歯ブラシの向きやあて方を考えながら磨き、丁寧に磨くことがどういうことなのか感じとった子どもたち。これからの歯みがきでも意識してキレイな歯を大切にしていきたいと思います。


P1240440 P1240426P1240430 P1240432

今週は日差しがとても強く、子どもたちは“どろんこ遊び”をたくさん楽しんでいました。そんな子どもたちを見ながらひらめいたのです!「そうだ!“遊び場をつくろう”」業者さんが置いていった大きな雨樋を流し台にすると子どもたちが喜んで遊びはじめたので、これは使えるとホームセンターで雨樋(茶色)2本とジョイント3つを買ってきました。雨樋をカットして子どもたちが好きなようにつなぎ合わせることができるようにすると、自分たちで工夫して流し台を作りはじめたのです。“狙い通り”バケツを支柱にしたり、向きを変えてセットするなど、友だちとアイデアを出し合いながら協力して遊びを展開しはじめたのです。どうですか?魅力的な遊び場ですよね!みんなのアイデアでより楽しい遊び場所に変わっていく気がします。


P1060934 P1060927

はじめて集団ゲーム、「しっぽ取り」をしました。(2チームに分かれ、相手チームのしっぽを取り合う追いかけっこです)ひよこVSうさぎの対決でしたが、1回戦目はみんな戸惑いオロオロ…でも 2,3回戦目になるとコツをつかみ、夢中でしっぽを追いかけていました!取られたことに泣く子、取られまいと一生懸命しっぽを守る子、ハンターのように次々としっぽをゲットする子などそれぞれの個性が光っていました。自由遊びでもたくさん楽しんでいきたいと思います。


P1070644 P1070650

体操も4回目になり、鉄棒の前回りやあしぬき回りに挑戦し、回を重ねるごとにお手伝いなしで一人でできることが増えてきました。上手くいかなくて涙が出てしまうこともありますが、「怖かったけど、頑張ろうという気持ちに変えて頑張った!」「強い気持ちでやった!」「いっぱい練習する!」など力強い声も聞かれています。これから更に、高さが高くなり難しさも増しますが、継続することの大切さや、できる喜びをたくさん味わってほしいと思います。


SONY DSC SONY DSC P1240300 P1240338

大谷戸ハイキングおもいきり楽しんでいました。3つのチームに分かれ、探検カードに載っている写真のスポットを探してたどりながらゴールを目指す大冒険をしてきました。「あっちだ!こっちも行ってみよう!」と先生を抜かすほど張り切ってぐんぐん山道に入っていく頼もしい子どもたち。漢字で書いてある看板や地図を一生懸命見て考えたり、「こっちにある気がする!」と鋭い勘をはたらかせたりして、頭も心も体もたくさん使ったハイキングでした。美味しくお弁当を食べた後は楽しみにしていた“遊具あそび”。ターザンロープや急なすべり台を何度も楽しみ「今日来てよかったなぁ」としみじみとした一言が聞こえるほどでした。めいっぱい遊ぶ年長さんの体力はさすがです!今後もたくさん園外に出ておもいきり体を動かして楽しみ経験をしていきたいと思いました。

 


P1240283 P1240284 P1240287 P1240292

毎年恒例となっているおとっつぁんの会イベント「親睦焼きそば大会」が行われました。天気にも恵まれ、下の公園で参加者みんなで薪を拾い調理の準備。園に戻ると4グループ対抗でそれぞれ趣向を凝らした焼きそば作りのスタートです。「麻婆やきそば」「そばめし」「ナポリタン」「サラダやきそば」「味噌バターやきそば」「スナックやきそば」など、お父さんならではの発想で斬新な焼きそばの数々が完成したのでした。中でも今年子どもたちの心をつかんだのが写真の「ハンバーグ焼きそば」。なんと生地に大量の焼きそばが練り込んであり、焼きそばの粉と塩こしょうで味付けしてあるのです。鉄板で焼いた“ハンバーグ焼きそば”は、焼きそばがかりっと焼き上がり、肉汁と一緒に想像以上の美味しさをかもし出していました(^^)


P1240146  P1240199

ワクワクした気持ちで来る子、お母さんと離れるのを寂しがる子など、それぞれの姿から始まった遠足!暑い中、重いリュックを持って歩けるかな?と心配していましたが、初めての道中で年長さんと色々な発見を楽しみながら会話を弾ませ歩くことができました。公園ではローラーすべり台が大人気。がたがたおしりに響く感覚に大喜びしながら、お友だちと一緒に滑ることをめいっぱい楽しんでいました。「まだ遊びたーい!」「また行きたい!」と言いつつ、「お母さんがお迎えに来てくれる!」とそこにも大喜びな姿が、年少さんらしくて可愛かったです。


PAGE TOP