ブログ

  1. ホーム
  2. 年中クラス

ゴールデンウイークは楽しく過ごせましたか?休み明けでリズムが戻りきっていない子もいますが、また楽しい日々を積み重ねていきたいと思います♪ そんな中、今週はきゅうりとトマトの苗植えをしました。葉の違いに気づいたり、生長過程クイズや育てるために必要なものクイズで盛り上がったりしていた子ども達。仲良く順番に土をプランターに入れる姿はさすが年中さん!「どうぞ」「ありがとう」とのやりとりが自然と行なわれていたのですよ。最後は「大きくな~れ!」とお決まりの合言葉も☆ 翌日、早速観察し「のびた!」と子ども同士伝え合う姿も見られました。引き続き、きゅうりとトマトの葉や花の違い、プランター毎の育ち方の違い、昨日との違いなどなど変化に目を向けていきたいと思います。 収穫した野菜は美味しくいただく予定です!さぁ美味しく生長するかな☺?


年中になって初めてのお散歩でかめさん公園に行ってきました。ゴールデンウイークの合間で、「早くお家に帰りたい~」などと言っていた子も“お散歩”の響きに気分も上がり、ルンルンでお散歩の準備をしていましたよ☺前に並んでいる子を抜かさないように、でも間を開けないようにするのはちょっぴりコツが必要!誰の後ろにいたのかを覚えておくことがポイントです♪まだまだ自分の場所があやふやな子もいますが、新しく同じクラスになったお友達のことを覚えるきっかけにもなったかな?と思います。道中では、他の園のお友達に挨拶をしたり、トンネルで響く声を楽しんだりしていましたよ。公園に到着すると好きな遊具で思いきり遊び、笑顔いっぱいだった子ども達。これからも時間を見つけて園外へのお散歩に出かけ、のびのびと季節を感じていきたいと思います☆


新学期がスタートして2週間!進級の喜びとドキドキが入り交じりながら、すこ~しずつ新しいクラスのお友達や先生と親しむ姿が見られていますよ。そんな中、園庭の遊具や非常滑り台の約束事を確認する”クイズラリー”を行いました。クイズを発見すると「あった!!」とみんなに大きな声で知らせる子、正解する度に大喜びする子、三択クイズ全てに手を挙げている子(笑)など、大盛り上がりでした♪全てのポイントを回った後は、ご褒美のキラキラシール☆をゲット!きっとシールを見れば、約束を思い出せるでしょう☺
ただ約束を教えるのではなく、楽しんでいるうちに自然と身に付けられるようにしたことで、その後の自由遊びでも「ここは地震や火事の時に使うんだよね」という言葉も聞かれたんですよ。
新しい環境でがんばっている子どもたち、土日やGWはお家でリフレッシュしてくださいね♡


今週は1年間の終わりを感じながら、お世話になった人に感謝を感じる1週間!様々な人やモノにありがとうの気持ちを届けられるような機会を用意し、まずは日々大変お世話になっているお手伝いの先生に伝えました。ただ伝えるだけでは、物足りない!ということで、サプライズ計画を仕掛けることに・・・。お手伝いの先生がいない隙を見計らい、内密に贈る言葉や歌の準備を進めてきた年中組さん。
当日はもみじ組にみんなで集まり静かに待機して、何も知らないお手伝いの先生が登場したところでサプライズを実行✨声と気持ちを揃えた感謝の言葉やみんなのお気に入りの歌、最後はパレードで回ってもらいながらハイタッチやハグをして【大好き】と【ありがとう】の気持ちを贈りました。
3学期も残すところ1週間。周りとの繋がりや感謝の気持ちを改めて感じながら、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。


3学期から始まったお当番活動❕(4人ずつローテーションで行っています。)主に朝の会や給食、帰りの挨拶を担任の代わりに【ちびっこ先生】として活躍してもらっています。初めの頃は、4人の息を合わせることも困難でタイミングもバラバラ…😅緊張で体をくねらせてモジモジする子…嬉しさのあまりテンションMAX⤴な子など様々な姿が見られましたよ!ですが、何回か自分のお当番を経験したことで慣れや自信を感じて楽しみながら取り組めるようになりました❤そして今週からは、さらにステップアップ✨なんとお当番さんはお部屋を飛び出し、あの職員室へ欠席している友だちの名前や人数を知らせに行くという大任務を果たしています!この活動を通して、みんなの前で話をする楽しさやクラスの代表として行動する喜びを感じることで、ゆくゆくは自分たちで気づいて呼びかけたり、声掛けに応じてみんなで協力したりする力へと繋げていきたいと思います。


 

豆まき会に向けて年中組の子どもたちは、ワクワク・どきどき・ブルブル(恐怖)でカウントダウンをしながらも、去年の経験を活かして、鬼と戦うための鬼のお面作りや作戦会議を行ってきました。もみじ組では、【鬼にごちそう(おままごとの食べ物)を用意し、鬼が食べて「硬っ!!」と顔をしかめた瞬間に攻撃を仕掛ける作戦】さくら組では、【怖くて鬼に攻撃が出来なかったら友だちを応援する作戦】や【怖い者同士で団結し、一緒に豆を投げる協力作戦】等、各クラス思考を凝らした作戦でいざ出陣!!!🔥
・・・しか~し!実際に鬼を目の前にすると慌てふためき、作戦はどこへやら(笑)鬼に怯まず、豆を投げ続ける子、怖がる担任を捨てて逃げ回る子、泣きながらも見守り、応援をする子などなど点でバラバラ💧やっとの思いで鬼を無事に追い払い、我に返ると「あれ?作戦は・・・?」とみんなで苦笑い😅作戦はともあれ、お休みしている子の分までみんなと力を合わせて鬼をやっつけたことで、自分の心の中の鬼もきっと追い払えたのではないでしょうか。たくさんの福が訪れる1年になりますように👏


 

 


3学期がスタートし、新年初の年中組集団遊びは、園庭でケイドロ!(警察チームと泥棒チームに分かれて鬼ごっこをし、捕まったら牢屋に入るという流れです。)
通常は警察と泥棒をほぼ半々もしくは警察を少人数で行うのが主流なところ、今回の大谷ケイドロは、警察が多数の厳重配備体制🚔(警察:泥棒≒7:3)初回なので警察と泥棒の両方が体験できるよう、各クラスでチームを作り3回戦行いました。どの泥棒も包囲網をかいくぐりながら逃走を試みますが、最後は結局全員捕まり牢屋行き・・・💧(やっぱり悪いことは出来ない、警察には敵わないと感じたようです😅)それでも逃げたい気持ちが止まらず、思わず脱獄を試みて、刑務官(保育者)から厳重注意を受けたなんて子もいましたよ(笑)また、捕まった悔しさから相手を責めていた子も、そのマイナスの感情を仲間の声掛けへと替えることができ、牢屋からは涙を流しながらも「がんばれ~!」という熱い応援が聞こえてきました。
 今後も自分の気持ちに向き合い、切り替える術を身に着けながら、ルールのある遊びをみんなで楽しんでいきたいと思います!


 

『今年も気づけばあと僅か・・・』ということで、お正月遊びで楽しめるコマの色塗り&コマ回し修行を行いました。色塗りでは、いろんな色を使ってOriginal decoration!絵を描く子もいれば模様を描いたり、根気強く塗りつぶしたりと個性豊かなONLY ONEなコマが完成しました。
今年は昨年と違って紐を使って回すコマ!紐を引く強さによって回る速度も変わるというSpecialなコマに子どもたちのやる気も満々!!とはいっても恐る恐る引っ張って回転数が足りず止まるコマ、闇雲に引っ張って飛んでいくコマなど一筋縄ではいきません。それに加えて紐を巻き付けるのが超超超超最難関💦「先生、助けて~」「(上手く巻けなくて)悲しい気持ちになってきた・・・😢」とくじけそうになりながらも「でもやっぱり回したい❤」という気持ちから粘り強く取り組んでいましたよ。
コマ修行初日にしてだんだん回せる子が増えてきた年中組さん。これからも日々修行を重ね、スキルを磨いていきたいと思います✨
🎵めざせ~!コマ名人~🎶 ~力任せがすごいんじゃない適度な強さで回るんだ。あっはっはっは~ぴっく


今週は他学年のお客さんを呼んでホールでミニミニ発表会を行いました🎵たくさんのお客さんを前に表情がやや固まっていたり、ちょっと照れてしまったりする子もいる反面、誰かに聞いてもらえるからこそ張り切る子やノッているお客さんの雰囲気を楽しめる子など色々な思いで取り組んでいましたよ☺また、その様子をビデオに撮って後日、自分たちの姿を客観的に見られる機会を設けました。「楽器の音が綺麗だった✨」「楽しそうだった!」と自分たちの素敵なところを見つけたり、「お辞儀がバラバラ・・・💧」「もっと声を出せそう!」と自分たちがさらに頑張れると思ったことを考えたりする子どもたち!自分たちが楽しいのはもちろん、”お家の人にいいところを見せたい!”という期待感の高まりを感じました!

 明日はいよいよ生活発表会!去年よりも多くのお客さんを前に様々な気持ちを抱くかもしれませんが、今まで楽しんできた過程を思い出しながらクラスみんなで楽しみたいと思います!どうぞ、お家の方も年中さんと一緒にリズムにノッて楽しんで頂けると嬉しいです🥰

(写真はちょっと息抜きで行った野外コンサートの様子です♡)


今週はいよいよクラス全員で全ての楽器を合わせ奏でる【合奏】を行いました。今まで積み重ねてきたそれぞれの楽器のパート練習が活かされるのか・・・活かされないのか・・・担任はドキドキ・・・💦💦💦

指揮を見ながら楽器を鳴らすのは子どもたちにとって至難の業でしたが、立ち位置や練習場所が部屋からホールの舞台へと変わっていったことから、発表会への期待が少しずつ高まってきたようです。だからこそ『指揮を見よう』『みんなで楽しもう♪』『お客さんに喜んでもらいたい』という意識が強くなってきたのでしょう☺でも中には、「楽しいんだけど緊張する~💦」と楽器をたたく手がカチコチな子、まだ自信が持てずに鳴らし方がソフトタッチすぎる子など、まだ様々な課題が・・・😅

来週はお互いのクラス発表を見せ合ったり、総練習のビデオを見て自分たちの良いところや改善点に気付けるよう促したりして、自信を持って発表会本番に臨みたいと思います🥰


PAGE TOP