ブログ

  1. ホーム
  2. 2018年2月2日

P1350248 P1350244

年長組全員で巨大な大谷カルタを作りました。一人一文字ずつ担当しまずは読み書きからスタート。くじ引きで決まった文字からイメージを広げて考えるのは難しいかと思いましたが、子どもたちの発想力にびっくり!情景が浮かぶような素敵な文章から、思わず笑ってしまうような文章まで子どもたちの秘めた才能が発揮されました。でもそれ以上にびっくりしたのは文字を書くのがとても上手になっていたことです。考えながらもスラスラ書いたり、筆圧が濃くなったり…!それはきっと文字を書くことに自信を持てるようになったからでしょうね。絵札作りでは、自分が考えた文章をまさに表現したかのように細かく描く子や、表情にこだわりまるで声が聞こえてきそうな絵を描く子など、いきいきと描く姿が印象的でした。作品展当日はお子さんの作品だけでなく、本当にカルタをしているように楽しみながら、1枚1枚に注目してご覧ください。


IMG_2674 IMG_2679

今週は作品展に向けて第2弾!共同製作を行いました。(どんな作品かは、ぜひお子さんに聞いてみてくださいね♪)前回のブログで紹介した宇宙人作りは各々の思いを表現する活動でしたが、今回はみんなで1つのものを作りあげる活動…なんと自分たちでリーダーシップを発揮したり、盛り上げ役になったり、役割を見つけて和気あいあいと進めていく姿が見られたんですよ!自分の気持ちだけでは進められない“協同”という活動のため、こちらから色々と仇バイスをしていく必要があると思っていましたが、それはいらぬ心配だったようです。約10ヶ月もの間一緒に過ごしてきたからこそ仲間意識が育まれ自然と役割を見つけられるようになってきているのですね。とはいえ、まだまだきっかけ作りが必要なこともあるかと思います。必要なときはとことんサポートし、子ども同士で「できる」と思ったときは、試行錯誤している様子をじっくり見守っていこうと思います。


IMG_2810 IMG_2799

2月3日を前に、ドキドキの節分豆まき大会をしました。自分でつくった豆箱に豆(新聞紙を丸めた物)をたっぷりつめ、最後の決めゼリフをみんなで確認し、鬼を退治する準備は万端!自分の中にあるドキドキ鬼や泣き虫鬼を追い出そうと気合い十分で、先生を鬼に見立てて予行練習までしました。そして、いよいよ鬼との対決の時!鬼が教室に現れると、怖くて泣き出す子や、必死な顔で豆を投げつける子、一目散に鬼が入ってこられないエリアに逃げる子、怖くて豆を投げられずにいる子と様々。懸命に鬼に立ち向かった子どもたち。きっと長い時間に感じられたことでしょう(笑)鬼を追い出した安堵感と達成感で良い表情をしていました。


PAGE TOP